はじめての方へ、まず読んでほしい記事

【体験談まとめ】元野犬も変われる。倉敷市保健所から迎えた家族の物語

【体験談まとめ】元野犬も変われる。倉敷市保健所から迎えた家族の物語 保護犬と暮らす
記事内に広告を含む場合があります。

元野犬を迎える時、最初にぶつかるのは「ちゃんと慣れてくれるかな」「この子と仲良くなれるのかな」という不安かもしれません。

倉敷市保健所から譲渡され、今では家族にべったりな子も、お散歩大好きな子も…。

じつはそれぞれに困りごとや壁がありました。

けれど、これまでインタビューした11組の里親さん全員が口をそろえて言うのは、「時間はかかっても、必ず変わっていく」ということです。

この記事では、そんな里親さんたちの体験談をお届けします。

子犬を迎えた里親さんの体験談

子犬は環境に慣れやすい一方で、成長過程ならではの困りごともあります。

トイレや夜泣き、なんでも噛んでこわしてしまうなど…。

あなたと同じ悩みがきっと見つかるはずです。

【里親インタビュー】倉敷市保健所出身のわんごろう君、家族であり大切な相棒

なんでも噛んで破壊!ケージも脱出したわんごろう君

▶︎ [体験談を詳しく読む]

【里親インタビュー】倉敷市保健所出身のあつたろ君、家族の中の誰よりも元気

トイレ覚えるまで大苦戦…でも一緒に成長してきたあつたろ君

▶︎ [体験談を詳しく読む]

【里親インタビュー】倉敷市保健所出身のチビ・ミンゴ君、夢に出てきた運命の子

お散歩は抱っこから…数歩いては止まってたチビ・ミンゴ君

▶︎ [体験談を詳しく読む]

【里親インタビュー】倉敷市保健所出身の原田 礼君、ぼくは誰よりも愛されている

抱きしめながら一緒に泣いた…夜泣きが続いた原田 礼君

▶︎ [体験談を詳しく読む]

【里親インタビュー】倉敷市保健所出身のキャロルちゃんは抱っことおんぶが大好き

飼い主ラブすぎてムキッ…独り占めしたいキャロルちゃん

▶︎ [体験談を詳しく読む]

【里親インタビュー】倉敷市保健所出身のあつこさん、いつもそばで癒してくれる

はじめての元野犬に戸惑い…家ではガウガウなあつこさん

▶︎ [体験談を詳しく読む]

成犬を迎えた里親さんの体験談

成犬は落ち着きがある一方で、警戒心が強く、心の距離に悩むこともあります。

すみっこで固まる、なつかない、散歩が苦手など…。

あなたと重なる経験がきっとあるはずです。

【里親インタビュー】倉敷市保健所出身のレイ君、なでられるの大好きな看板犬

一瞬の油断で脱走…保護まで2ヶ月かかったレイ君

▶︎ [体験談を詳しく読む]

【里親インタビュー】倉敷市保健所出身のどんちゃんは、この世で1番かわいい犬

近寄ると怖がって逃げる…目も合わせなかったどんちゃん

▶︎ [体験談を詳しく読む]

【里親インタビュー】倉敷市保健所出身のシディちゃん、家族だけに見せる愛情表現

おもちゃに震え、隅っこへ…置物のようだったシディちゃん

▶︎ [体験談を詳しく読む]

【里親インタビュー】倉敷市保健所出身のさちお君、里親さんに甘えられる幸せな日々

甘えたくてカプッ…愛情表現が不器用なさちお君

▶︎ [体験談を詳しく読む]

【里親インタビュー】倉敷市保健所出身のしのちゃん、犬舎で出産したママ野犬

頭が良いからこその距離…ゆっくり仲良くなったしのちゃん

▶︎ [体験談を詳しく読む]

まとめ|元野犬との暮らしに悩むあなたへ

元野犬との暮らしは、一歩進んで二歩さがるような日々の連続です。

「犬らしさ」が通じない姿に、くじけそうになることだってあります。

けれど、今回のインタビューで里親さんたちが教えてくれたのは、「時間がかかっても、みんな変わっていける」ということでした。

最初は距離があっても、甘噛みされても、逃げられても……。

ひとつひとつ向き合うあなたのやさしさが、きっと元野犬の心をほぐしていきます。

「あんなこともあったね」と笑える日が、あなたにも訪れることを願っています。

コメント 承認後、コメントが公開されます。