はじめまして。
「たかおと犬と家のコト」を見つけてくださり、ありがとうございます。
このブログを運営している、野良たかおと申します。
このページでは、とにかく犬が大好きな私について書いていきます。
野良たかおって誰?
なんでこのブログ書いてるの?
ちょっとでも気になった方は、ぜひ読み進めてみてください♪では、早速いきましょう。
[プロフィール]野良たかお|元野犬と暮らす取材ライター
サイト名 | たかおと犬と家のコト |
名前 | 野良たかお |
家族 | 4つ上の夫、娘、息子、預かりニャンコ |
出身地 | 鳥取うまれの鳥取そだち |
仕事 | 取材ライター@とっとりずむ |
すき | 犬・キャンプ・車中泊・ヴェーダを学ぶこと |
特技 | ちょっと怪しい情報収集(健康オタク) |
SNS | Instagram X note |
お問い合せ | お問い合せフォームからご連絡ください |
プライバシーポリシー | プライバシーポリシーをご覧ください |

2021年と2024年に愛犬が亡くなり、現在は腎不全の保護猫の預かりボランティアをしています。保護犬もまた迎えたいっ!!
ブログの登場する2匹の保護犬
野良たかおを紹介する前に…
このブログに登場する、2匹の愛犬のお話をちょっとだけさせてください。
・レイン
・コテツ
どちらも倉敷市保健所出身の元野犬です。

このブログを開設するきっかけになった子たちです。
レイン

保健所収容後、先天性の病気「門脈シャント」が発覚。再発覚悟でお迎えした子です。
門脈シャントは手術で完治しましたが、2024年12月8日に拡張型心筋症で急逝しました。(推定年齢5〜6歳)
【拡張型心筋症】推定6歳でお空へ旅立った愛犬にありがとうを伝えたい

やっほ〜。あざと女子のレインだよ。
保護犬の記事に登場するのがアタシ。
よろしくね。
コテツ

子犬時に保護され、ボランティアさんに育ててもらった元野犬です。
誰も予想できなかった事故にまきこまれ、命を落としました。(推定3歳)
【ペットロス体験談】愛犬を事故で亡くした私を襲った心と体の不調とは?

はじめまして!コテツだよ。
ペットロスの記事に登場するのがボク。
茶色い鼻がチャームポイントだよ♪
たかおと犬と家のコトについて
前置きが長くなってすみません…。
ここからは、当ブログを運営している「野良たかお」が、なぜこのブログを書いているのかをご紹介させてください。
当ブログは、大きくわけて2つのテーマを扱っています。
①保護犬との暮らし
保護犬との暮らしでは、
・ごはんを食べない
・散歩を嫌がる
・部屋の隅っこで固まったまま動かない…。
などといった、保護犬との暮らしをリアルにつづっています。
「ずっとこのままだったらどうしよう」と不安になった時期もあったけど、「意外となんとかなったよ」という経験談メインです。
「雑種だから」とか「元野犬だから」などの理由で目を背けられてしまう子たちにも、その子だけの魅力があることを伝えられたらうれしいです。
②ペットロス
「時間が解決するよ」って言葉が、逆にプレッシャーになることってありませんか?
ペットロスって、想像以上にしんどい。私もそうでした。
涙が止まらなくて、家に引きこもって…心にぽっかり穴が空いたようで苦しかった…。
「つらいな…」って感じているあなたに、少しでも寄り添えたらいいなと思い、ありのままの気持ちで書いています。
「犬が好き」じゃ足りないくらい、犬が好き
今も昔も、私は犬が好きで好きで、大好きです。
でも、母は動物が大の苦手で、家でペットを飼うなんて絶対に許してくれませんでした。
そんな私の心のよりどころだったのが、祖父母の家で飼っていた柴犬のチコちゃん。
長期休みに会いに行くのが何よりの楽しみだったのに、両親が離婚。
もう、チコちゃんに会えない…正直、親の離婚よりもそっちのほうがショックでした。
大人になったら、絶対に犬と暮らす
そう心に決めて10年以上。その夢を叶えてくれたのが、コテツでした。
かしこくて、やさしくて、家族にだけ甘える、かわいいコテツ。
よぼよぼになるまで一緒にいようと誓って迎えたのに、不慮の事故で旅立たせてしまいました。
そんな私をもう一度立ち直らせてくれたのは、2年後に迎えたレイン。
「犬のいる暮らしって、やっぱりいいな」「コテツとの楽しい思い出も、ちゃんと残ってる」と、気づかせてくれた子です。
チコちゃん、コテツ、レイン。どの別れもつらかったし、今もタイピングしながら涙と鼻水がとまりません。
それでもまた保護犬を迎えたいって思うんです。
だって私は、犬が大好きだから…。
ボランティア活動
保護犬を引き取ったご縁から、細々とボランティア活動を行っています。
・短期預かりボランティア
・通院ボランティア
・保護猫シェルター清掃
愛犬の故郷、倉敷市保健所から子犬を2匹預かりました。(2匹ともずっとのお家が決定)
そのほか、保護猫の病院送迎と、シェルターの清掃ボランティアを2年ほど行っています。
私にできることはわずかですが、ほんの1〜2時間でもお手伝いすれば、ボランティア団体のメンバーさんが別のことをできる。
そう思い、できることをコツコツ続けています。
本業は取材ライター
さいごに、仕事のことをサクッとご紹介します。
本業は、取材ライターです。
メインクライアントのとっとりずむ様は、「読者に身近な存在」をコンセプトに、グルメや新店舗、イベントを中心に地域の情報を発信するWebマガジンです。
記名記事は、こちらからご覧いただけます。
どんな想いをもってライターをしているのかを、下記インタビューで包み隠さずお話ししています。
ぜひ、こちらもご覧いただけるとうれしいです。
野良たかおさんにインタビュー🎤WEBライターの魅力や案件継続の秘訣は?
まとめ
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
犬好きさんだけでなく、鳥取のおすすめスポットが知りたい方、ゆるい暮らしにあこがれる方など、どんな方でもコメント大歓迎です♪
人に見られるのは、はずかしい…という方はお問い合わせからお気軽にご連絡ください。
なお、「たかおと犬と家のコト」は、以下のプライバシーポリシーに従って運営しております。
\SNSのコメント、フォローもよろこびます/
◼︎Instagram
◼︎X(旧Twitter)
◼︎note
\応援ありがとうございます/